
クリス・コロンバスは、アメリカを代表する映画監督です。
ですが、
・クリス・コロンバスってどんな人?
・クリス・コロンバスの代表作は?
など気になる方もいるでしょう。
そこで、今回はクリス・コロンバスが監督した映画を紹介していきます。
クリス・コロンバスの基本情報
クリス・コロンバスはアメリカ出身の映画監督です。
| 名前 | クリス・コロンバス(Chris Columbus) |
|---|---|
| 出身 | アメリカ合衆国 ペンシルベニア州スパングラー |
| 生年月日 | 1958年9月10日 |
クリス・コロンバスが監督した映画一覧
| 公開年 | 作品名 | 役割 |
|---|---|---|
| 1987年 | ベビーシッター・アドベンチャー | 監督 |
| 1988年 | ハートブレイクホテル | 監督・脚本 |
| 1990年 | ホーム・アローン | 監督 |
| 1991年 | オンリー・ザ・ロンリー | 監督・脚本 |
| 1992年 | ホーム・アローン2 | 監督 |
| 1993年 | ミセス・ダウト | 監督 |
| 1995年 | 9か月 | 監督・脚本・製作 |
| 1998年 | グッドナイト・ムーン | 監督・製作 |
| 1999年 | アンドリューNDR114 | 監督・製作 |
| 2001年 | ハリー・ポッターと賢者の石 | 監督・製作 |
| 2002年 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | 監督・製作 |
| 2005年 | RENT/レント | 監督・製作 |
| 2009年 | 愛しのベス・クーパー | 監督・製作 |
| 2010年 | パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 | 監督・製作 |
| 2015年 | ピクセル | 監督 |
クリス・コロンバスが監督したオススメ作品
クリス・コロンバスが監督したオススメ作品を紹介していきます。
ホーム・アローン
ホーム・アローンは、1990年にクリス・コロンバスが監督したコメディ映画です。
年末になれば、必ずと言って良いほど金曜ロードショーで放送されますので、観たことある方が多いのではないでしょうか。
ひょんなことから、クリスマスに家でひとりぼっちとなった少年が強盗退治に紛争するといったストーリーで、子供から大人まで楽しめる名作です。
ちなみに、クリス・コロンバスは、続編となる「ホーム・アローン2」も監督しています。
ハリー・ポッターと賢者の石
ハリー・ポッターと賢者の石は、2001年にクリス・コロンバスが監督したファンタジー映画です。
ハリー・ポッターシリーズの第1作にあたる本作は、魔法の世界を魅力的に表現しているためホーム・アローン同様、万人が楽しめる作品となっています。
ハリー・ポッターと秘密の部屋
ハリー・ポッターと秘密の部屋は、2002年にクリス・コロンバスが監督したファンタジー映画です。
ハリー・ポッターと賢者の石の続編となる本作では、成長したハリーを中心に引き続き胸躍るファンタジーな魔法界を楽しめます。
なお、ハリー・ポッターとアズカバンの囚人以降はクリス・コロンバスが降板し、より登場人物の内面や魔法界のブラックな部分が描き出されています。
| 公開年 | 作品名 | 監督 |
|---|---|---|
| 2001年 | ハリー・ポッターと賢者の石 | クリス・コロンバス |
| 2002年 | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | クリス・コロンバス |
| 2004年 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | アルフォンソ・キュアロン |
| 2005年 | ハリー・ポッターと炎のゴブレット | マイク・ニューウェル |
| 2007年 | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 | デビット・イェーツ |
| 2009年 | ハリー・ポッターと謎のプリンス | デビット・イェーツ |
| 2010年 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 | デビット・イェーツ |
| 2011年 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 | デビット・イェーツ |
クリス・コロンバスが脚本・製作として携わった映画一覧
| 公開年 | 作品名 | 役割 |
|---|---|---|
| 1984年 | 俺たちの明日 | 脚本 |
| 1984年 | グレムリン | 脚本 |
| 1985年 | グーニーズ | 脚本 |
| 1985年 | ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎 | 脚本 |
| 1986年 | ギャラクシー・ハイスクール | 脚本 |
| 1989年 | リトル・ニモ | 脚本 |
| 1996年 | ジングル・オール・ザ・ウェイ | 製作 |
| 2004年 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | 製作 |
| 2004年 | クランク家のちょっと素敵なクリスマス | 脚本・製作 |
| 2005年 | ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] | 製作 |
| 2006年 | ナイト ミュージアム | 製作 |
| 2007年 | ファンタスティック・フォー:銀河の危機 | 製作 |
| 2009年 | ナイト ミュージアム2 | 製作 |
| 2011年 | ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜 | 製作 |
| 2013年 | パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海 | 製作 |
| 2016年 | タルーラ 〜彼女たちの事情〜 | 製作 |
| 2017年 | バーバラと心の巨人 | 製作 |
クリス・コロンバス以外のアメリカを代表する監督は?
クリス・コロンバス以外にもアメリカには傑作を作ってきた監督が多くいます。
その中でも、オススメの監督を紹介していきます。
マーティン・スコセッシ
マーティン・スコセッシは、アメリカを代表する映画監督の一人です。
元はイタリア移民系ですので、マフィアが関連した映画やサスペンス映画を多く手がけてきました。
ティム・バートン
ティム・バートンもアメリカを代表する映画監督の一人です。
ティム・バートンは、これまでファンタジー映画を中心にヒット作を作ってきました。
また、多くの作品でジョニー・デップとタッグを組んでいることも特徴の一つです。
J・J・エイブラムス
J・J・エイブラムスも、アメリカ国内のみならず世界中で人気のある映画監督です。
J・J・エイブラムスといえば、スターウォーズシリーズを手がけたことで有名ですね。
クリス・コロンバスが監督した映画の最後に
クリス・コロンバスは、これまで様々な映画作品を世に送り出してきました。
年齢的なこともあり、今後も続々と新作映画を出してくことは考えずらいですが、既に後世に残る映画ばかりを作り上げてきていますので、興味のある方はクリス・コロンバスの映画を観てみてはいかがでしょうか。
No Movie No Life